
観光名所の湯布院には、ドクターフィッシュ足湯を体験できる店舗が以下4ヶ所ある。
- ゆふいん夢ひろば
- フィッシュスパ湯布院
- 釣り堀フィッシングゆふ
- ゆふいん菓子工房 五衛門
この4店舗は、湯布院のお土産店が立ち並ぶメインストリート(湯の坪街道)に面して行きやすいお店がある一方で、ガイドブックや情報誌に掲載されていないひっそりとドクターフィッシュのサービス提供をしている知る人ぞ知る隠れ家的なお店もある。
そこでこの記事では、あなたが「調べてから行けばよかった・・」とならないように、4店舗の料金やサービス等の特徴を分かりやすく比較してまとめた。さらに、実際に筆者である私自身が4店舗すべてで体験した感想も踏まえてご紹介していく。
湯布院へ旅行する前にこの記事をチェックして、楽しい思い出となるようにぜひ参考にしていただきたい。
目次
1. 一目でわかるドクターフィッシュ4店舗の比較表
まずは、4店舗がわかる位置情報マップをご覧いただこう。(詳しい位置情報は後述)
次に、4店舗の基本情報をご覧いただきたい。
(スマホで見る場合、右にスクロールすると詳細表示)
店舗名 | ゆふいん夢ひろば | フィッシュスパ湯布院 | 釣り堀フィッシングゆふ | ゆふいん菓子工房 五衛門 |
---|---|---|---|---|
営業時間 | 8:00~21:00 ※季節により異なる | 9:00~17:00 ※季節により異なる | 10:00~17:00 ※季節により異なる | 8:30~16:00 ※季節により異なる |
利用料金 | 500円 | 大人1,080円 小人 540円 | 大人1,000円 小人 500円 | 1,080円 |
利用時間 | 無制限 | 15分間 | 15分間 | 15分間 |
収容可能席数 | 20〜25人 | 30〜35人 | 6〜8人 | 20〜25人 |
水質 ※1 | 天然温泉 | 循環式 | 循環式 | 天然温泉 |
足拭きタオル | 100円 | 無料貸し出し | 無料貸し出し | 無料貸し出し |
足洗いシャワー ※2 | 無 | 有 | 有 | 有 |
生体数 ※3 | 1,500匹 | 5,000匹 | 3,000匹 | 2,500匹 |
※ 2019年12月現在の情報 |
※2 足洗いシャワー:ドクターフィッシュ利用前や利用後に足を洗浄するための据付の専用シャワー。
※3 生体数:店舗で保有するドクターフィッシュの生体数。
このように、ドクターフィッシュの体験を提供する店舗でもサービス内容が異なる。
次に、それぞれの店舗詳細を詳しくご紹介する。
2. ゆふいん夢ひろば
ゆふいん夢ひろばは、湯布院の観光名所「金鱗湖」から徒歩5分ほどでアクセスできる。宿泊業と貸店舗の運営を本業とし、敷地内にドクターフィッシュ専用の足湯スペースがある。
湯布院の自然素材を生かして、源泉かけ流しの天然温泉でゆったりとできる心地よいサービスが売りとなっている。
電話番号: 0977-84-3402
2-1. 500円で時間無制限できるドクターフィッシュが魅力
周りは静かで時間を気にせずぼーっとしていた私は、時計を見ると1時間ほど経っていた。
そして、ある疑問が湧いてきた。
それは時間無制限ではあるが、「お客さんは何分くらい入るのか?」
スタッフの方に聞いてみたところ、平均40分間。リピーターの方や稀に寝てしまう人であれば、2時間ほどゆっくりする人もいるという。
私も時間を気にせずぼーっとして1時間もいたわけだから共感できる。
買い物や立ち食いで歩き疲れた旅行者には、時間を気にせずちょっとカラダを休めたい休憩スポットとしてオススメできる。
3. フィッシュスパ湯布院
出典:https://lohast.jp/fish/index.html
フィッシュスパ湯布院は、湯の坪街道沿いの湯の坪横丁に店舗を構えるドクターフィッシュのサービスを提供する専門のお店になる。
電話番号:0977-28-8048
3-1. 日本最大級5,000匹のドクターフィッシュ
フィッシュスパ湯布院は、5つの足湯ユニットに分かれている。
それぞれの足湯ユニットには、大小サイズ別のドクターフィッシュが管理されていて、15分間は好きなユニットで体験することができる。
最もインパクトを受けたのは、超巨大なドクターフィッシュだ。
巨大なドクターフィッシュの体験に躊躇した私が通常サイズで体験していたとき、別の足湯ユニットから絶叫する声が聞こえた。
その彼は、店舗の外から窓越しにその様子を覗き込む彼の友人たちに向かって「ジェットコースターと似た種類の体験だ!」と、笑い転げて足をバタつかせていた。
私も思い切ってチャレンジしてみた。
通常サイズでも、くすぐったく電気が流れるような感覚だが、巨大ドクターフィッシュは1匹1匹のタッチする刺激があまりにも強烈だった。それ以上に、目に映る衝撃で、お腹いっぱいという感じだ。
つまり、フィッシュスパ湯布院は「エンターテイメントを意識したサービス提供」に徹していることが魅力になっていると感じた。
4. 釣り堀フィッシングゆふ
釣り堀フィッシングゆふは、2019年8月にオープン。
現地で養殖したヤマメやニジマスなどを手ぶらで釣りができるお店となっている。その店舗内でドクターフィッシュのサービス提供もしている。
4-1. ドクターフィッシュを独り占めできる可能性がもっとも高い
オープンしたばかりということと湯の坪街道から少し離れていることから、観光客で賑わうということは他店と比べると少ない。日曜日だったにも関わらず、ドクターフィッシュを独り占めした娘は大満足していた。
車移動が可能な方には、ぜひオススメしたいお店だ。
5. ゆふいん菓子工房 五衛門
湯布院に6店舗のスイーツ・お菓子を販売する専門店「五衛門」。
その中のゆふいん菓子工房 五衛門は、主にバスツアー客に対して食事やお土産の販売サービスを提供している。
そこで、バスツアー客に買い物や食事だけでなくもっと楽しんで欲しいという意図から、ドクターフィッシュのサービス提供を2019年9月より開始した。
5-1. 隠れ家的にできるドクターフィッシュ
ドクターフィッシュのサービスを行なっているということを、ほとんど一般客に宣伝広告や情報公開をしていないため、かなりの穴場となっている。
設備も整っていて、本格的に楽しむことができる。
6. まとめ
いかがだったろうか?
湯布院でドクターフィッシュ体験できる4店舗を比較しまとめてみた。
旅行をより楽しく最高の思い出にするためにも、ぜひ参考にしていただきたい。